記事一覧

48巻読みました!

新刊よみました!
1年は組可愛いいvは組がみんなでわらわら出てくるお話は大好きですvv

以下感想とか妄想とかずらずらと!

続き

-1章-
・扉にある映画情報「37巻と42巻を復習しておいてね」って映画って37巻ベースってだけじゃなく、42巻の内容にも踏み込むってこと?タソガレドキの暗躍から園田村の騒動までやってくれるの?? うわーこれは楽しみだ!
・うん、知らない人からもらった薬飲んじゃだめだよねwwましてや症状も言う前に出された薬とか忍者じゃなくても飲んじゃだめだって!
・先生方の変装が新鮮!学園長先生もちゃんと忍者だったんだねー 基本中の基本なんだけど割と忘れがち。
・先生方みんなは組の追試に協力してくれてるのね。なんかいいわぁ。
・この受験者の組み合わせってどうやって決めたんだろ。偶然?先生方の作為?それとも過去のデータから??過去のデータからならつまり毎回あんな組み合わせで投稿してくるってことかーー!?新鮮な組み合わせが多くて楽しかったv
・金吾と団蔵も不思議な組み合わせ。つうか、金吾は戸部先生と一緒に登校じゃないのか。
・団蔵が立ち向かっちゃったのって委員長の影響なのかな…あのお説教は是非文次郎にもwwいや、でも今のところ原作で上級生の任務中とか出てきたことないし。文次郎がやんちゃするのは「今ならやんちゃしてもいいから」って事か?委員長意外と現状を最大限に利用するタイプ?むしろそうであって欲しいな!
・方向音痴は相変わらずだけど左門の後輩想いっぷりに感動した!後輩逃がすためにおとりになるとか何このイケメン候補生>< 敵が脚を止めたら自分も即逃げようとするあたり1年生より少し大人っぽいし!左門かっこいいよ左門!

-2章-
・庄ちゃんは相変わらず賢いなぁ。でもわらわらと窓の外に興味を示す時って大抵前の方に居るんだよね。頭は良いけど間違いなくは組の一員って感じがまたいいよ!
・学園長なんかいつもよりテンション低めだな~とか思ってたけどラストに全部繋がるのね、48巻は学園長かっこいいぞ!
・抜天坊に子供がいたってことに驚いた。奥さんには逃げられたのかな…でも子供なんだかんだいって父親の事好きっぽいな、いいな。おまけに二人とも可愛いな!
・説明タイムでゲストが出るのはお約束!前は先生や利吉さんが多かったけど最近上級生やプロ忍多くて大きいお友達的にはしあわせー(*´Д`)
・文次郎出現率高いな!流石ギンギンに忍者してるだけのことはあるのかww
・文次郎の背後に食満が!!食満がアヒルさん担いで歩いてるよ!買う直前にネタバレ情報?っぽくこのこと知ってたけど、改めてみると破壊力抜群ヾ(*´∀`*)ノ 文次郎の背後に居るってだけでなんかこう妄想が走りますwきっとあの後「あんまり後輩こき使うなよかわいそうに」「うるせーアヒル野郎」「んだと!やるかー!?」「やらいでか!」みたいに意味不明な喧嘩に発展するんだ。んで相打ちになって伊作に怒られて二人で傷の手当てしたりするんだ。その後アヒルさんの修繕に向かう食満にぼそぼそと照れながら手伝い申し入れたりするんだ。やっほー(妄想です)
・キクラゲ城忍者隊のみなさんも登場、は組中心ではあるけどプロ忍の出現率高いな~ いくさとか今までになく深刻っぽい雰囲気。ドクタケが出張らなくなってから落乱の「戦」ってやつが妙にリアルでこわひ。
・そういえばは組の良い子たち、制服のまま町に来てるね。あれじゃすぐ忍びの卵ってばれちゃうんじゃ?私服着替えなくていいのー?
・山伏三ちゃんカコイイ
・伝子さんのとび蹴りに惚れる
・解説に出てくるタソガレドキ忍軍のみなさま。尊ちゃんかわぇぇなぁ。たしなめる高坂さんがカッコイイv
・伝子さんの女装って確かに恐いけど敵方にばれた事ないんだよね、伝子さんすげえ!留子さんも伝子さんの秘伝ばっちり習うといいよ!!
・抜天坊のドケチ論って出典あるのかなぁ?お金を溜めるために質素に生きるというのは正しいと思うけど。抜天坊の場合は何の為にお金を溜めているのかがさっぱりわからない。「貧乏では生きてるかいがない」てのは「人間らしい適度な楽しみを味わいつつ幸せに生きるにはお金が必要だ」っていう意味じゃないのかなぁ?軽く流されてたけどきりちゃん、実はかなり複雑だったんじゃないかなぁ…

-3章-
・これ書くのに眺めてて扉絵に尊ちゃんいるの発見した。ちゃんと複線貼ってあったんだ!
・また出てきた会計委員長6年い組の潮江文次郎!今度の背後は仙さま、ばっちりカメラ目線ですww
・抜天坊は人に対する先行投資の大事さをもっと考えるべきだよね。お金をつかっても良い待遇をもらえば頑張って仕事するもんだ。子供たちもこんなに父親のこと好きなんだから、喜ばせてあげるといいよ。
・庄二郎は相変わらずかわいいな!庄二郎大好きさ!
・火薬の説明でまさかの4い登場!滝夜叉丸はともかく綾部が出てくるとは思わなかった!
・と思ったら本人出てきた!!流石に私服でした。
・学園長、今回ホントかっこいいな!今までになく老獪って言葉が似合うじーさんだよ!
・ドクタケが久しぶりに悪役っぽい!きゃー達魔鬼キャプテーンヾ(*´∀`*)ノ
・庄ちゃんのご両親初登場!なんという美男美女。庄ちゃんの将来が楽しみw
・乱太郎のとーちゃんもちゃんと忍者してた、なんだこの巻は!みんなカッコよすぎだろう!!
・学園の授業内容とかやっぱ親御さんには内緒なんかな~ 上級生とかなったらどうしてるんだろ。
・利吉さーん(ノ´∀`*)
・高坂さんて尊ちゃんのなんなの。おかんなの?おにいちゃんなの? あのたった一言がめっちゃ萌えるですが!!
・良く唐突に出てくる次元の穴?wあれって実は開けるの大変なんだろか?あんな爆発起こさないと開けられないようなもんを文次郎は気楽に開けてたの!?それはそれでいいよ!萌えるから><
・あのお尻は犯罪
・ラスト、思いっきり戦の複線はって終わってるけどこれ続くのかなぁ。続いたとしたら割とマジ戦なりそうでなんだかなぁ…

-おまけ-
おまけ4コマは会計家族!!きゃーきゃーきゃーなにこれなにこれ団蔵かわいい!委員長ちょと意地悪www 左門の突っ込みが!三木の苦笑いが!!!!先生ーーなんで左吉だけいないんですかーー>< どうせなら全員出してほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。 でも会計家族すきーー! 委員会単位のお話大好きヽ(*´∀`)ノ
次回予告はなんだか不穏な雰囲気…48巻の続きなのかなぁ?

-しおり-
今回はアニメイトで購入したので4コマのしおりがついてました。
内容は巻末の4コマと同じだけど嬉しいv

結論:1年わらわらはやっぱり可愛い!

あー楽しかった(∀`*ゞ)